マインドマップを書いてみよう!
本日のLHRで、高2はマインドマップの書き方について学び、「現在の自分」をテーマに実際に書いてみました。自身の考えや出来事を可視化することは...
本日のLHRで、高2はマインドマップの書き方について学び、「現在の自分」をテーマに実際に書いてみました。自身の考えや出来事を可視化することは...
金曜日は1・2限連続のMYP3言語と文学の時間になります。20期生は今、漫画・アニメの第1話研究の形成的評価課題でポスターとレポートの2つに...
1月16日(木)、本校と高知県立高知国際高等学校及び滋賀県立虎姫高等学校の3校によるDP理科(カテゴリー4)の科学協働プロジェクトの発表会が...
非文学テクスト 漫画・アニメの第1話研究を通して作品やキャラクターの魅力を分析していきます。好きな作品を選んで分析の方法を学び、その方法を文...
朝日塾中等教育学校カメラチーム(ACT)の星原さんの作品が、読売新聞 1月8日付け朝刊に大きく掲載されました!! 顧問は地理担当の...
あけましておめでとうございます。生徒は元気に登校し、3学期が始まりました。校長先生からの話も真剣に聞き、学校生活のことや学業について改めて考...
第11回全国高等学校ビブリオバトル 岡山県大会20242024年12月22日(日)13時半~17時 岡山県立図書館ビブリオバトル(人を通して...
本日は2学期修業式です。校長先生の話を生徒は真剣に聞いていました。校歌斉唱も実際に歌うことが多くなったことで、生徒も歌詞を覚えてきているよう...
2024年12月15日(日)10:00~16:30岡山コンベンションセンター1階 イベントホール今年は、高等部1年生5名とESDカフェに参加...
先日の放課後、バレーボール部員は部活動の一環で体育館の床掃除を行いました。(冷たい水でタオルを洗う際には、ひええ~と悲鳴を上げる部員たち。)...