MYP3社会 「SDGsにつながる行動(環境と共生)」
本日4限今回の単元は、公民的分野と地理的分野を合わせた「SDGsにつながる行動(環境と共生)」をテーマに授業を進めていきます。本時(単元導入...
本日4限今回の単元は、公民的分野と地理的分野を合わせた「SDGsにつながる行動(環境と共生)」をテーマに授業を進めていきます。本時(単元導入...
本日(10/31)高等部1年生希望者を対象にDPの体験授業が行われました。本日の授業は歴史、言語の習得(英語)、生物の3科目でした。実際のD...
今年度のIDU(学際的単元)は、デザイン(家庭科)と社会による「デザインマネジメント」を行います。例年、有限会社 吉備路オーガニックワーク ...
本日(10/29)高等部1年生が、MYP5言語と文学(国語総合)の時間に、パフォーマンス課題に向けての準備をグループで進めました。小説『羅生...
本日、10/28日、MYP ENGLISH 1Aのクラスで、Speakingのテストが行われました。テーマは「英語で有名人について説明する」...
本日10月27日(火)、生徒総会が行われました。紅華祭会計報告並びに監査報告や、専門委員会活動報告・計画、生徒会執行部の中間報告などが行われ...
本日10月26日、防災訓練が実施されました。地震により家庭科室より出火という想定のもと、避難経路を選択し、速やかに避難完了することができまし...
本日、『言語と文学(国語)』と『地理』、『化学』のディプロマの体験授業がありました。どの授業も、生徒の目がキラキラして授業を受けていたのがと...
中等部3年生が本日(10/23)の体育の時間に、剣道を行いました。今年度最後の剣道ということで、試合です。これまで学んできたことを発揮するこ...
中等部2年生が本日(10/21)2限の音楽の時間にアルトリコーダーの練習を行いました。