IDU 数学者を調査
中等部3年生が本日10月20日のLHRの時間に数学と社会のIDU授業の一環として、メディアセンターで数学者について調査をしました。
中等部3年生が本日10月20日のLHRの時間に数学と社会のIDU授業の一環として、メディアセンターで数学者について調査をしました。
美術部生徒による力作のハロウィーン装飾が校内何か所に飾り付けられています。かぼちゃを彫って作ったジャックオランタンです。残念ながら傷んでしま...
本日10月17日、第2回オープンスクールを実施いたしました。あいにくの雨天でしたが、多くの方にご参加いただくことができました。授業見学、体験...
明日はオープンスクールです。各学年で念入りに片付け、清掃を行いました。
生徒会の会計担当者が、紅華祭の各クラスの会計処理を行っていました。きちんと金額が合うようにと丁寧に作業をしていました。
コロナ禍中、2020年11月1日に御津公民館で開催される「獅子舞フェスタ」にて、朝日塾中等教育学校を代表して3名の寮生が獅子舞を踊ります。御...
本日5限探究テーマ「社会は重要な考え方を取り入れ、その考え方を応用するほか、それに抵抗することもある。」振り返りプロジェクト「岩倉使節団編」...
サッカー部が10月11日に行われた「備前西地区中学校秋季大会 決勝トーナメント」で見事勝利、県大会出場が決定しました。vs上道中前半3-0後...
本日10月10日、中学校受験模擬試験受験者を対象に見直し勉強会を実施いたしました。9/27に本校主催で行われた模擬試験、適性検査Ⅰ・Ⅱについ...
コロナ禍のために入国できていなかった新しい留学生の受け入れに向けた準備を朝日塾中等教育学校は進めています。先日は、オンライン授業に加えて、受...